top of page

Our Activity
読書を楽しんできた「先輩」として、一緒に楽しみながら、子どもたちの未来に活きる読書体験を
活動において大切にしているのが、私たちメンバーのスタンスです。私たちは、読書を楽しんできた「先輩」として、一緒に楽しみながら、子どもたちの未来に活きる読書体験を届けるよう心掛けています。
子どもたちよりも少しだけ長く読書を楽しんできた私たちだからこそ、「先生」のようにただ読書の意義を教えるのではなく、「友達」のようにただ一緒に楽しむだけで終わるのでもなく、「先輩」として一緒に楽しみながらも、子どもたちを未来につながる読書体験に導く存在になれると考えています。
![20220111_232629[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/4cc55f_408d1274971646908c448b5bfa790cf8~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_220,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20220111_232629%5B1%5D.jpg)
月あかり文庫
男子高校生が創刊した
子どもの本紹介フリーペーパー
良い本との出会いから、より良い読書体験を届けるために、おすすめの絵本・児童書を紹介する季刊のフリーペーパーです。
毎号1400部を奥村印刷株式会社さまの協賛で発行しており、全国約70カ所の図書館・書店・カフェなどに設置しています。

子ども文庫2.0計画
新しい読書教育のカタチ
を創造する
貧弱な公共図書館を補うために全国のお母さんたちが立ち上げた「子ども文庫」という空間。運営者の高齢化や後継者不在により、現在その数は減少の一途をたどっています。
そんな「子ども文庫」を未来に遺すべく、「子ども文庫」から新時代の読書教育のカタチを模索する研究プロジェクトです。
bottom of page